孤立型アスペルガー症候群研究所 Aspergers;Gate

うつ病だと思い通院したところ孤立型アスペルガー症候群と双極性障害だと発覚した私が当事者目線でアスペルガーASD、双極性障害をメインに科学的、メンタル的、スピリチュアル的に研究、考察を試みています。発達障害、アスペルガー症候群、自閉症スペクトラムASD(孤立型・積極奇異型・受動型)、ADHD、うつ病、双極性障害、統合失調症、アダルトチルドレン、インディゴチルドレン等を考察し情報を発信しています。

双極性障害の薬の効能の感想、エビリファイ、ジプレキサ、リーマス、レクサプロ、トレドミン

私が双極性障害とわかってから処方された薬とその個人的感想・体験談を記事にしたいと思います。

同じように双極性障害の人で薬のことで悩んでいる人に何かしらの形でお役に立てば嬉しく思います。

まず最初私は強い躁状態になり自分が双極性障害であることに気づきました。

最初の処方ジプレキサと次の処方リーマス

そして最初に処方された薬がジプレキサ(オランザピン)でした。

ですが躁状態が強く焦燥感が激しく治まらなかったので追加でリーマス(炭酸リチウム)を処方してもらいました。

こちらはすぐに効いて激しい焦燥感は治まりました(リーマス自体即効性のある薬ではないようなので私のリーマスは効くというプラシーボ効果の可能性は否定できない部分はあるような気もします)。

リーマスジプレキサ躁状態には個人的に効果はあったと思います。

何も飲まなかった時期と比べるとある程度は理性で抑えられるようになっていきました。

その後はリーマスジプレキサ躁状態が終わりさらにうつ状態になっても変わらずの処方でした(ただしジプレキサは減量となりました)。

調べるとジプレキサ躁状態にもうつ状態にも効くとのことで利用されるとのことでしたがうつ状態の私にはジプレキサは効きませんでした。

激しいうつ状態になり体の怠さや重さ、希死念慮やネガティブ思考に囚われました。

主治医はそれでもジプレキサを処方し様子見をするばかりでした。

医師への主張でレクサプロの処方と次の処方トレドミン

しばらく辛いということを主張すると抗うつ薬のレクサプロを処方されることになりました。

レクサプロを服用して感じたのは体がうつ状態で重苦しいのに、レクサプロで精神的に無理やり気分を上げるような感じがして心と体のギャップがしんどくすぐにやめることになりました。

次にレクサプロの代わりに抗うつ薬トレドミンミルナシプラン)が処方されました。医師いわくマイルドな薬なので大丈夫だろうとのことで服用することになりました。確かにレクサプロのような嫌な高揚感はなくむしろ特に変化がない感じでしたが飲み続けています。

そうこうしているうちに強いうつ状態は終わっていき弱いうつ状態になっていきました。

しかし強い眠気や食欲不振などが続いていました。

自分で調べエビリファイがいいのではないかと医師に提案

そこで自分で薬を調べエビリファイ(アリピプラゾール)がいいのではないかと思うようになりました。

うつ状態になり今飲んでいるジプレキサを減量した時期に減らすごとに眠気が減っていったのでジプレキサはあってないのではないのかという疑問があり、ジプレキサの代わりにエビリファイが使われることも多いという記述から主治医に聞いてみようと思いました。

うつ状態も変化がないのでジプレキサの眠気のことを話しその代わりにエビリファイはどうかということを主治医に相談したところそうしてみようとなりました。

そしてエビリファイに変えてから眠気も弱くなり食欲も出て日常生活もだいぶ出来るようになり寝付きもよくなりました。

このように頻繁にブログを書くことが出来るのもエビリファイに変えたおかげもあると思っています。

これはジプレキサを使っていたときと比べれば大きな違いです。ほとんどできていなかったことが出来るようになったレベルです。

エビリファイが効いてきて精神的にも気分も上がってきたのでトレドミンを飲むとレクサプロを飲んだときのように無理矢理に気分を上げる感じがして違和感を覚えるようになったので今はやめています。

さいごに

今回の経験で自分で薬のことを調べて医師に質問したり提案したりすることも重要なのだとわかりました。

もちろん薬は一人ひとり相性があるので私の体験談がどの程度参考になるかはわかりませんが疑問があったら自分で調べて医師に聞いてみるという点は皆さん使える点ではないかなと思います。