孤立型アスペルガー症候群研究所 Aspergers;Gate

うつ病だと思い通院したところ孤立型アスペルガー症候群と双極性障害だと発覚した私が当事者目線でアスペルガーASD、双極性障害をメインに科学的、メンタル的、スピリチュアル的に研究、考察を試みています。発達障害、アスペルガー症候群、自閉症スペクトラムASD(孤立型・積極奇異型・受動型)、ADHD、うつ病、双極性障害、統合失調症、アダルトチルドレン、インディゴチルドレン等を考察し情報を発信しています。

クンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病の対処法・治療法

クンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病の対処法・治療法

クンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病と呼ばれる症状でお困りの方にとって有益な情報になると思います。

クンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病はスピリチュアル的に鍛錬や探求を急ぎすぎた結果起きる症状だと言われており私も以前はそうだと思っていました。

実際にスピリチュアル的に集中している時期に症状が強く出るので信じていました。

しかし私がとあるきっかけで双極性障害であることがわかりその症状がクンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病とかなり似ているということに気づきました。

そこで私はクンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病と双極性障害は同じものではないかと考えるようになりました。

そこで双極性障害の治療法・対処法がクンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病にも有効であると考えることが自然です。

ところが双極性障害の治療法は現在薬物療法が主流でありスピリチュアルな人には抵抗が強いのではないかと個人的には思います。

そこで別の方法のクンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病の対処法・治療法を見つけたので紹介します。

双極性障害躁うつ病心理療法プログラム

双極性障害(躁うつ病)心理療法プログラム

というプログラムです。こちらのプログラムは心理療法と気功をメインとしたクンダリーニ症候群(クンダリニー症候群)・禅病対処法・治療法でありむしろスピリチュアルな人には興味が出るのではないかと思います。

呼吸法にも、さまざまなやり方がありますが、
丹田呼吸法をお勧めしています。

臍下(せいか)丹田呼吸法とも言われています。

この丹田呼吸法は様々な分野で応用されており、
精神病を筆頭に様々な身体的な病気にも効果が期待できます。


丹田呼吸法は江戸中期 の禅僧、白隠禅師により紹介され、
臍下(せいか)丹田呼吸法とも言われています。

白隠禅師やその弟子たちが修行や
精進の励み過ぎで禅病を患いました。
今で言う、躁うつ病や不安障害です。

白隠禅師は、仏教から来る呼吸法を取り入れ、
この禅病を改善させたと言う呼吸法が、この丹田呼吸法です。


この丹田呼吸法を修得されることで、抑うつ気分、不安感や恐怖感、
焦燥感、異常食欲、希死念慮、幻聴や幻覚等、
様々な精神病の症状に効果が期待出来ると思います。

まず、精神病を患われている方の多くは胸式呼吸になっており、
且つ呼吸の幅が非常に狭くなっている方が多いことが分かっています。

この事から血流や血中酸素が不足し、もっともこれらが必要とする脳に
血液、酸素が供給しにくくなっています。

特に原始脳である脳幹、間脳、中脳、橋、視床下部、下垂体、海馬等まで
十分な血液や酸素が行き渡らず、大脳である前頭葉ばかりが活動するため、
異常思考が起こり、様々な精神病の症状が出てくると考えられます。

この場合、まずは胸式呼吸の幅を広くします。
具体的には1日何回か肺に目いっぱい呼吸を吸い、
ゆっくり息を吐ききる練習をされるといいでしょう。

数週間して肺活量が大きくなったことが自覚できましたら、
次に腹式呼吸を練習します。

具体的には、息を吸うときに大きくお腹を膨らまし、
吐くときにはゆっくりお腹を凹ませていきます。

慣れるまで違和感があるかもしれませんが、
数週間のうちには、普段でも意識せず出来るようになると思います。

次に丹田呼吸です。
この丹田はおへその下3センチから9センチの所にあり、
この丹田に意識を持っていき、
腹式呼吸のスタイルで丹田で呼吸をするイメージです。

この丹田呼吸法は、吐く息に意識を集中して、
ゆっくり吐ききるようにします。
吸う息は吐ききると、自然に息が入ってくると思います。

吸う息を頭の頭上まで上げるイメージを持っていき、
吐くときにゆっくり下へ降ろしていき丹田に収めます。


この丹田呼吸法を内観の法といいます。

 

引用:双極性障害(躁うつ病)心理療法プログラム

少々長い引用となりましたがクンダリーニ症候群と同じ禅病を治療したという記述があるのも大きなポイントです。

また重要なので引用します。

また、丹田呼吸法のもう1つの要、軟酥(なんそ)の法をお伝えします。
この法は内観の法をしながら頭上に
滋養豊かな卵の卵黄を置くイメージをします。

この卵黄は全ての細胞をきれいにし、
蘇らせてくれるというイメージをしっかり持ちます。
この卵黄を呼吸と一緒に脳、目、鼻、首、肩、胸、
内臓、足と流していき、足の裏で出します。

引用:双極性障害(躁うつ病)心理療法プログラム

クンダリーニ症候群の人にとっては有名な軟酥(なんそ)の法、たしかに私も症状が出ていたときにすると治まっていたので効果はあると実感しています。

そして注目点はこの2つの重要なメソッドを無料の商品紹介ページで書いてしまっていることだと思います。

ということは商品内ではもっと効果的なメソッドがいくつもあるのではないかと思います。

双極性障害(躁うつ病)心理療法プログラム

気になる方はこちらから続きをご覧くださいね。